

12.19 マイクアピール@高田馬場
12月19日夕暮れどき、労働者や学生たちがいつも通り家路につく、そんな高田馬場の駅前で若者の労働問題を訴えるべく、僕たちBABLはマイクアピールを行いました。 ここでも、デモのときにメンバーで手作りした「6m級の横断幕」が大活躍です。 無視して通り過ぎる人 ...
【ブラック体験記⑥】ブラックの連鎖―ゆかりさんのケース
母子家庭で620万ほどの奨学金を借りており、仕送りなしで一人暮らしをしております。生活と貯金のために夜勤を週6でしていますが本当に学業との両立がキツいです。人手不足の飲食店でサービス残業、6時間以上働いているのに休憩なし、そして酔っ払いからのセクハラまがいの言動、行動と本当...
【回答結果7】社民党
「若者を支援する気はありますか?――若者を取り巻く労働問題に関する政党アンケート」 BABLアンケートにご協力ありがとうございます。アンケートの一次締め切りは12月9日(火)となっております。以下のフォーマットを使ってご回答お願いします。なお、分量に応じてフォーマットを変...
【回答結果6】維新の党
政策緊急アンケートの五番目の回答政党は維新の党!回答はFAXのみで、他の政党と比べると分量は圧倒的に少ないですね。はたしてその内容はどうでしょうか?(現在、諸事情により画像は一時的に差し控えています) ⑴【ブラック企業について】ブラック企業による若者の使い潰しや使い捨てが問...
【回答結果5】生活の党
政策緊急アンケートの五番目の回答政党は生活の党でした!他の政党と比較するとやや分量が少ないように見受けられますが、内容はどうなのでしょうか。是非ご覧ください。 2014年12月9日 若者を取り巻く労働問題に対する政党方針・衆院選前アンケート回答 生活の党...
【回答結果4】共産党
政策緊急アンケートの四番目の回答政党は共産党!11月23日のデモの日に新宿アルタ前でBABLの横で演説していましたね。回答はFAX及びメールの両方で返してくれました。どちらも掲載したいと思います。他の政党と比べると分量は圧倒的に多いですね。(現在、諸事情により画像は一時的に...


【回答結果3】自民党
アンケート回答の三番目は自民党!電話対応をしたときに「返すかどうかわからないよ」といわれたので、心配していましたが、返答が返ってきて一安心です。こちらもFAX画像にてご覧下さい。 ●表紙 (画像が小さい場合はこちら) ●回答一枚目(⑴ブラック企業について 画像が小さい場合は...


【回答結果2】民主党
二番目に回答が返ってきたのは民主党!民主党はFAXで回答が返ってきたので、さしあたり画像をこちらで共有します。細かく項目毎に分けて回答してくれているようですね。 一枚目(ブラック企業について 画像が小さい場合はこちら) (1)ブラック企業についてlブラック企業による着宥の使...
【回答結果1】次世代の党
アンケートを最も早く回答してくれたのは次世代の党でした!迅速な対応ありがとうございます!アンケートへの回答は以下の通りです。選挙の投票の参考にしてみては。疑問がある場合には、政策調査室の番号に問い合わせるのもありですね! 【アンケート回答・次世代の党】...


201412 若者を支援する気はありますか? ――若者を取り巻く労働問題に関する政党アンケート
若者を支援する気はありますか? ――若者を取り巻く労働問題に関する政党アンケート BABL は、2014年12月14日の衆議院選挙にあたり、各政党に対して、若者の労働問題に関する緊急アンケートを行うことを決めました。何度もの会議を重ねて...